![]() |
|
KMナビは、河野先生が日頃の診療の中で気付いた、コウノメソッドの追加・変更点を迅速にシステム反映。最新のコウノメソッドを常にお手元に。
|
|
![]() |
|
待合室や往診先で、看護師がKMナビを使って予め問診することが可能です。
|
|
![]() |
|
高齢者の病気は複合的なものが多く、時間と共に症状が変化することがあります。
|
そもそも
コウノメソッド とは?
コウノメソッドは、陽性症状の強い認知症でも、家庭介護が続けられるように処方することを主眼として一般公開されている薬物療法マニュアルです。
認知症は、誤った診断や投薬をしてしまうと、症状が悪化してしまうことがあります。
また、認知症の診断は難しく、診断後も経過とともに症状が変化していくことがあります。
患者さん、介護者の身になり、症状を見守りながら治療を続けていくことが大切です。
KMナビプロモーション動画